江戸の暮らしが息づく技と美

桐(きり)のまな板

■桐(きり)のまな板
木のまな板は、樹脂製のまな板と違い、包丁の刃あたりが柔らかいため、刃にも人にも負担をかけないところから、多くのプロの料理人に愛用されています。
また、誤解されがちですが、天然の木材はそもそも抗菌性が高く、日頃の手入れさえしていれば、反りも防げるのが特長です。
桐の特徴は、その軽さにあります。また、木材の中では水分を通しにくい性質があり、まな板としては、食材の水分を吸いにくいため、乾きも早く、衛生的な状態を維持することができます。また、高級箪笥の材として、使われているとおり、反りや割れに強く、防虫効果もあることが知られています。
木の性質に精通している木彫職人が自分の目で選び、切り出し、仕上げた自信の一品です。
■寸法
約22×約43×約2

  • NEW

桐(きり)のまな板

販売価格(税込):
2,200
関連カテゴリ:
江戸木彫刻 > 塩田彫刻店
数量:
会長挨拶 職人会の活動 取り扱い工芸品
葛飾区伝統産業職人会とは?
葛飾区伝統産業職人会は江戸(東京)の伝統技術を現代に受け継ぐ職人の団体です。平成3年に伝統産業の振興を目的として設立されました。

現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る








全国一律送料700円!6,000円以上お買い上げなら送料無料です!!
このページのTOPへ

このサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権は葛飾区伝統産業職人会に帰属します。
Copyright(C)2011 葛飾区伝統産業職人会 All rights reserved.