江戸べっ甲 ボールペン
たいへん申し訳ありませんが、受注製作のため、一か月から2か月ほどのお時間をいただいております。
◎江戸べっ甲のボールペン
本物のべっ甲は、手にした時の感触が温かいといわれます。もちろん、それはべっ甲自身が温かいのではなく、あまりにも熱伝導率が高い素材のため、冬場でも冷たさを感じる前に体温で温もってしまうからです。
だからこそ、かんざしやメガネをはじめとする直接、肌につける装飾品の素材として、古来より、べっ甲が大切にされてきた理由だと思われます。
筆記具もまさに肌に触れる道具の一つ。
ならば、べっ甲で筆記具を作ってみようと考えたのが始まりでした。
このべっ甲のボールペンを作るには、べっ甲を何枚も重ねて14mm以上の厚みを出し、それを横にくりぬいて作ります。
縦に地層のように走る美しい模様は、この製法ならではのものです。
一枚のべっ甲を平たく巻きつけるのではなく、べっ甲らしい艶のある丸みを削り出したいという職人のこだわりが、このような贅沢な逸品を生み出しました。
《よくあるご質問》
Q)使われているのは、本物のべっ甲ですか?
本物の本べっ甲です。
Q)芯の交換方法を教えてください。
クロス互換のメカニズムですので、クロス社の互換の替え芯であれば使えます。三菱のSK-8などがそのタイプです。交換は簡単です。ペンの後ろ半分を真っ直ぐ引き抜いてください。
Q)手入れ方法を教えてください。
べっ甲製品は、直射日光と極度の乾燥を嫌います。冷房の風に長時間あてたりすることは避けてください。
長期間、使用しない時は、柔らかい布に包み、しまっておけば問題ありません。
Q)艶がさめてきてしまいました。どうしたらいいでしょう?
これはべっ甲製品の特徴です。どんな製品でも、長年、使っているうちに、艶がさめてしまうのです。
しかし、磨けばすぐさま新品同様に美しい艶が甦るのもべっ甲ならではです。
私どもでは、いつでもお買い上げいただいたべっ甲製品の艶上げは『無料』で承っています。ぜひ、お気軽にお申し付けください。
・製作者 山川金作
・金具:金メッキ仕上げ
・替え芯:クロス社互換(クロス社の替え芯のほか、三菱のSK-8などが使用できます)

■佐川急便[飛脚便]でお送りします。
■全国一律:500円
※5,000円以上お買い上げの場合は送料無料です
■お届け時間帯の指定


未使用及び欠損など、商品に瑕疵のある場合には、到着日より7日以内にご連絡下されば、返品、交換に対応いたします。
お客様のご都合による、返品交換の際は往復の送料をご負担頂きます。(伝統工芸品は、自然素材を使用したものが多く、また、すべてが手作りのため、微妙な個体差があります。また、モニター画面上での色味は、お客様の環境に左右されますので、それらを理由での返品、交換につきましては、お客様のご都合による返品交換となります)

■銀行振込
■代金引換
■クレジット決済(Paypal経由)
(VISA/MASTER/JCB/DISCOVER/AMEX)


〒124-0012 東京都葛飾区立石7-3-16
葛飾区伝統産業職人会
TEL&FAX:03-5671-8288
※梱包・発送は葛飾区伝統産業館が行います。